ページ
図解マンガと科学のニュース
日刊 科学のニュース
このブログについて
プロフィール
キャラクター
日刊 科学のニュース 2012年11月25日
褐色矮星になりそこなった巨大惑星が、太陽系外の恒星系で発見された。
NASA
ゴダード宇宙センターの天文学者が、ハワイのスバル望遠鏡を使った赤外線撮影によって、カッパアンドロメダとよばれる星の周辺にある、木星の
12.8
倍の質量を持つスーパージュピターの撮影に成功した。詳しくはここ(
http://www.nasa.gov/topics/universe/features/super-jupiter.html
)。
new
old
home